笑顔×命がけ

「人生はニコニコ顔で命がけ」

 

そう語ったのはトヨタの社長・豊田氏です。

どの分野においても、その道の最前線を行く人たちは同じ境地に立っていると思います。

 

私は野球の指導者として日々自分を磨く身ですが、常に心掛けていることは笑顔と全身全霊をかけることです。

真剣にレッスンをしていると笑顔を忘れることもありますが…レッスンが終わって選手たちに「お疲れさま」と声をかけて送り出す時には笑顔を心掛けています。

 

また、何か物事を成し遂げようとする場合、生半可な気持ちと行動では上手くいきません。

全身全霊をかけて取り組んで初めて、少しだけ上手くいく程でしょう。

豊田氏の「命がけ」という言葉は想像を絶する文脈の中で使われたと思いますが、野球においても、自分が「命がけ」と言えるほどに練習をしてこそライバルとの差をつけることができると私は思います。

 

さて、私は選手たちにこのような考えを強要しようとは微塵も思いません。

しかし、小・中学生の間にこのような考えを持ち、努力することによって、野球のみならず人生のあらゆる困苦を乗り越えていく力をつけることができると考えます。

 

レッスンの中で様々な行動・言動を通じて選手たちが少しずつ感じ取ってくれたら良いなぁと思っている今日この頃です…

苦しく辛くても笑顔を作り、命がけと言えるほどに努力できる気質を培う選手へと成長できるようサポートしていけたらと思います!